• トップページ>
  • ニュース>
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録in仙台を開催します。(令和6年7月27日(土))

北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録in仙台を開催します。(令和6年7月27日(土))

 
 北朝鮮でも海外からのラジオ放送を聞くことができるのはご存知ですか?
 政府と民間団体の特定失踪者問題調査会は、北朝鮮に拉致され、今なお囚われている被害者の方々に向けて、ラジオ放送で毎日メッセージを送っています。
 
 このラジオで放送するため、政府が運営する「ふるさとの風」と特定失踪者問題調査会が運営する「しおかぜ」が共同で、ラジオで放送するためのメッセージや歌声等を公開で収録するイベント、『北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録 ~希望の光、届け海を越えて!~』を宮城県仙台市で開催します。
 入場無料で、子どもから大人まで親しめる内容となっております。皆様ぜひお越しください。

  チラシはこちら

1.日時、場所等
  ○日時:令和6年7月27日(土)
      13:00~15:00(開場12:00)
  ○場所:宮城野区文化センター パトナホール
      (仙台市宮城野区五輪2丁目12-70)
  ○主催:内閣官房拉致問題対策本部事務局、特定失踪者問題調査会
  ○共催:仙台市
  〇後援:宮城県
  ○入場無料、申込制(先着順) ※詳細はチラシ参照

2.プログラム 
  ○北朝鮮向けラジオ放送って、どんなもの?
   (北朝鮮向けラジオ放送についての説明)  
  ○北朝鮮に囚われている拉致被害者等に向けた呼びかけ
   ・宮城県知事、仙台市長による呼びかけ(ビデオメッセージで出演予定)
   ・特定失踪者の御家族による呼びかけ
  〇 拉致被害者救出を願う共同ライブコンサート
   ・混声合唱団 せせらぎ
   ・民謡「小野田甚句」 小山五月郎ほか
   ・YAMATO
   ・宇佐美由美子
   ・saya  

3.その他 
  このイベントの様子は、編集の上、後日北朝鮮に向けてラジオ番組で放送します。

  • アニメ「めぐみ」
  • 拉致問題担当大臣の発言集
  • よくわかる拉致問題
  • 関連情報募集
  • 拉致問題啓発資料
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」
  • 過去の拉致問題対策本部
  • 行事関係
adobe reader

adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。