オールジャパンの取組

映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」の学校教育における活用について

拉致問題対策本部事務局では、映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」の学校教育における活用希望のある中学校・高等学校等を募集してい
ます。

映画「めぐみ」は、わずか13歳の時に北朝鮮に拉致されてしまった横田めぐみさんの話を中心に、拉致問題の経緯や被害者御家族の救出活動な
どを描いたドキュメンタリー映画です。

映画「めぐみ」の視聴により、中学生や高校生に北朝鮮による拉致問題について深く認識していただくとともに、拉致問題を人権問題として考え
て頂く契機としていただければと考えております。

映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」のストーリー

ポスター:映画「めぐみー引き裂かれた家族の30年」

1977年11月15日朝、いつものように学校へ出かけた、当時13歳、中学1年生の女の子が、夕方、学校からの帰宅途中に突然姿を消しました。
横田さんご一家の平和だった日々は、その瞬間から一変し、あらゆる事態を想像しながら、無事を祈り、帰ってこない娘めぐみさんを捜し続けることになりました。その実態が〈北朝鮮による拉致事件〉という途方もないものとは思いもしないで・・・。
それから30年-。怒りや悲しみに包まれながらも、めぐみさんのご両親はめぐみさんの生存を信じ、めぐみさんを取り戻すための果てしない闘いの日々が続いているのです。
その凛々しくも強く懸命な姿は多くの人の共感を呼び、日本政府だけでなく、多くの国を動かすまでになりました。この映画では、その様子が克明に描かれています。

映画の上映が可能な設備と施設(体育館等で可能)が整っていれば上映可能です。児童・生徒等を対象とした利用希望する学校がありました
ら、下記「申込み方法等」に従って申込みを行ってください。日程の調整を行った上で、映画「めぐみ」DVDを貸し出します。

映画「めぐみ」DVD貸与について

  1. 対象
    対象は、国内の学校(小学校~大学)です。
  2. 利用方法
    内閣官房 拉致問題対策本部事務局 政策企画室(以下「政策企画室」といいます。)から、映画「めぐみ」(90分)のDVDを貸し出します。
  3. 申込み方法
    映画「めぐみ」の利用を希望する学校は、DVDの貸出条件(下記からご覧いただけます。)をご確認いただき、上映計画について、申し込み様
    式(下記からダウンロードできます。)に必要事項を記入の上、政策企画室までFAX又はメールで提出してください。
    申込みの受付後、都合により貸出できない場合や、利用時の留意事項等について、政策企画室から申請書に記載された連絡先にご連絡します。

アニメ「めぐみ」申し込み様式はこちらword

お問い合わせ先

内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL 03-5253-2111(代表)
FAX 03-3581-6011
MAIL  g.rachi@cas.go.jp