大阪・関西万博開催期間の拉致問題国際広報について

 拉致問題の解決にあたっては、我が国の取組に加え、国際社会の支持と協力を得ることが不可欠であり、政府としてはこれまでに、パンフレットの多言語化、外国紙への意見広告記事掲載、海外向け番組の制作・放送等を行ってきました。
 4月13日から10月13日まで開催される大阪・関西万博の期間中には、海外からも多数の来場者が予想されるところ、広く拉致問題についての関心と認識を深めるため、万博会場周辺の駅や空港において、以下の予定で拉致問題に関する国際広報を実施いたします。

1.拉致問題啓発ポスター(英語版)の掲示
 場所:大阪メトロ14駅(梅田・なんば・谷町九丁目・天王寺・西梅田・北浜・堺筋本町・東梅田・天満橋・谷町四丁目・谷町六丁目・肥後橋・本町・日本橋)
 期間:8月4日~8月10日

2.デジタルサイネージでの放映
(1)拉致問題啓発ポスター(英語版)の静止画
 場所:関西国際空港 関西ツーリストインフォメーションセンター前(1面)
 期間:7月1日~9月30日
(2)拉致問題の啓発動画(15秒程度)
 場所:①関西国際空港 フライト情報ボード横(14面)、②大阪メトロ新大阪駅(17面)
 期間:8月1日~8月31日

3.広報資料(HIGHLIGHTING Japan VOL.203)の配架
 場所:関西国際空港 関西ツーリストインフォメーションセンター
 期間:4月21日~5月20日

  • アニメ「めぐみ」
  • 拉致問題担当大臣の発言集
  • よくわかる拉致問題
  • 関連情報募集
  • 拉致問題啓発資料
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」
  • 過去の拉致問題対策本部
  • 行事関係
adobe reader

adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。